明日是好日#10 一生勉強
#明日是好日 №10 2021年10月1日
一生勉強
読者の皆さんは、今、学んでいるもの、勉強しているものが何かありますか。
資格取得のために頑張って勉強している、という方も多いと思いますが、一方で仕事で必要な知識以外に勉強しているものはない、という方も結構いるのではないでしょうか。
大学入学までは一生懸命勉学に励むのに、それ以降はまったく、というのは、すこぶる残念なことで、まず大学入学までに学んだ知識など、世の中に存在する膨大な知識のほんの一部でしかありません。時代とともに必要な知識も変わるので、学ぶべきことは山のようにあります。
また、せっかく学んできた膨大な知識も、使ったり反復学習せねば時間とともに失われていきます。人間は忘れる動物だからしょうがないのですが、だからこそ新たな知識を入れていかないと絶対量が減少してしまいます。
大切なことは、知識は開運、幸福の扉を開く鍵だということです。知は力であり、未来を拓く推進エンジンなのです。
だから、学び、それを活かすことが必要です。「迅速に行動する」という話を前にしましたが、何も持たず闇雲に行動するよりも、地図や明かりを持って合理的に行動できれば効率よく最短ルートで目的地にたどり着くことがことができるのです。
私は社会人こそ、学生以上に学ぶべきと思っています。さらに、退職した後も一生涯勉強と思っています。
それは、幸福の追求や人生目標、キャリアアップのエンドは天寿を全うするまでだと思いますし、年を重ねるにつれ家族や社会に対し責任が重い立場になっていくからです。後進の育成もあります。
生涯学び続けねば、これらの目標達成や責任を果たすことはできません。幸福になることもできないのです。
知は力。その習得は努力するしかありませんが、いつでもどこでも誰でもできます。しかも、いつ始めても遅いということはありません。
それに、学び、新しい知識を身につけるということは、わくわくできる楽しいことだと思います。もっとも私もこの境地に至るまでにはかなりの時間を要しました。好きなことを学べる環境になってから楽しくなってきたように思います。
今日からぜひ学びを生活習慣の中に取り入れ、楽しんでいただきたいと思います。
では、よい一日を。
#大吉夢叶(#開運幸福神社 宮司)